一生元気をつくる太極拳・長拳インストラクターのみなみりんかです。
心身の老化を防ぐために必要なのは「恋心」「運動」「適度な空腹」だそうです。(東大の先生曰く)
これらを行うことで、脳の視床下部が鍛えられる→ホルモンの分泌が活性化する(上手にコントロールされる)→若返る!

でもこの先生によると「激しい運動は老化を促進するので、あくまで適度な運動を」そうですね、激しい運動は怪我の危険も大きいですし。
そして、「恋心は、倫理的な問題があるのでほどほどに」と。…そりゃそうだ。(笑)
適度な空腹は、ある程度自分で調整できるけれど、
問題は、老化を防ぐ(適度な)運動と、(ほどほどの)恋心はどこで手に入れればいいんだ!!って話になりますよね(笑)
以前、私は生徒さんたちに、「なぜ太極拳を始めようと思ったか?」と聞いたことがあったのですが
60代の男性の生徒さんがこうおっしゃいました。
「いろいろ調べたけれど、太極拳だったら今の年齢から始めてもライバルがいない、一生続けられるから、これから上手になっていける。
他のスポーツは、昔からやっている人が必ずいるからその人には勝てないでしょ?しかも若い人にも勝てない。太極拳にはそれが無い。」
これを聞いた私は、なんて戦略的に老化に対処できてるんだ!素晴らしい!!と思いました。
そして現在、彼は、身体も柔らかくなり筋力等の身体能力もアップ、もちろん太極拳も長拳も上手に!

外見も全く変わらず元気で若々しいまま。もちろん、体調も絶好調。年齢を重ねても自信に満ち溢れています。
彼の戦略は大成功!
そして今も技術の向上に力を注ぎつつ、さらに新人のメンバーさんへのサポートも積極的!で素晴らしい先輩として活躍しています。
同じように60歳を超えて、太極拳を始められたメンバーさんも同様。太極拳を始めると身体能力が向上するので、自分に自信を持ち始めます。
自分の身体に自信を持つことが、心をも若々しくできることを彼らは証明してくれています。
しーかーもー、、ここからが太極拳のさらに素晴らしいところで、
愛好者の年代幅が広い!とよはし武術太極拳clubは30代から80代までいます。
性別関係無く、いろいろな年代の人と話したり一緒に練習したり、って他の趣味(スポーツでも)あまりないと思います。
ベテランさんが新人さんを励ましたり、ベテランさんが新人さんに逆に良い刺激を受けたり、などお互いに良い影響が循環しています。

しかも、太極拳なら年齢関係ない。練習をたくさんしたほうが上手になる。というわけで若者が優位ということも全然無い。
どこまでいってもみんな平等で、年齢に劣等感を感じることもなく取り組んでいけるから、何歳になっても年齢を感じない…
練習したぶんだけ向上するから、
太極拳をやっていると年を取るのが楽しくなる。
そして、いろいろな年代の仲間に会えてさらに自分の世界が広がるのも楽しい。
私自身が太極拳を長く続けているのはそれが大きな理由。
太極拳をやっていると、自分に対する希望も、たくさんの仲間からもらえる希望も、楽しい時間を持てる希望も、手に入る。
希望を感じるものと一緒に過ごせば、人生は楽しい。
だから私も戦略的に「太極拳を」選んでいます。太極拳は最高に希望のある「適度な運動」だと私は思っています。

最後にやっと恋心、のこと💛
太極拳の愛好者の男子と女子の割合は、3対7くらい。
太極拳を始めたなら、男性は一生、たくさんの女子に囲まれて練習ですよ!(笑)うちのclubの男子メンバーさんたちもいつも楽しそうです。(笑)
でも、女子はと言えば、正直、男子がいなくても女子だけで充分盛り上がっていますが(笑)
うちのclubの男子メンバーさんは礼儀正しいジェントルマンばかりで、女子はお姫様扱い。ありがたいことです。(笑)
ここに(ほどほどの)「恋心」があるか?はわかりませんが(笑)
私だったら、スポーツジムで孤独に身体を動かすのは辛いので、
みんなでアハハと笑いながら太極拳を練習していたほうが楽しいかな…♡♪

「適度な運動」「恋心」太極拳やってたら一生、手に入ります♪
そしてしっかり、心も身体も元気でいられます。
太極拳、長拳をやっているといいことあります。
あなたが今日も明日もずっと、元気でありますように。
とよはし武術太極拳clubの今までの活動は、私の旧ブログで掲載していました。ご興味のある方はこちらへどうぞ。
https://ameblo.jp/salon-rinka/theme-10111324912.html
とよはし武術太極拳clubは、新規メンバー、新規チームを募集してます。体験もできますよ↓詳細はこちらをどうぞ。

お問い合わせはこちらへどうぞ↓